Welcome to puzzeljp’s blog!
I post about all sorts of stuff-design, cameras, gadgets, and more.
Feel free to look around and see what catches your eye!

iPhone 15 Pro Max から Galaxy Z fold 7 に乗り換えたiPhone 15 Pro Max から Galaxy Z fold 7 に乗り換えた

iPhone 15 Pro Max から Galaxy Z fold 7 に乗り換えた

2025-08-30

iPhone 4 から iPhone 生活が始まりました。

Pixel 3 や Huawei P20 Pro を使っていたときは数ヶ月でメインが iPhone に戻った気がするので、「まだメインにしました!!」とは大きな声では言えないのですが…

話題の! Galaxy Z fold 7 に iPhone 15 Pro Max から乗り換えました!

理由は

そもそも iPhone 5 から 6 / 6 Plus / 7 Plus / X / Xs Max / 11 Pro Max / 12 Pro Max / 13 Pro / 14 Pro Max / 15 Pro Max / 15 Plus まで毎回のように買い換えていましたが、16 になってついに「なんにも変わって無くない?」と思う様に… 15 の時点で薄々感じており、Lightnig が Type-C に変わることが引き金(!)となり、15を選んだくらいでした。

Pro Max ユーザーではあるので、ある程度バッテリーの持ちもあり、1年半経ってもそれなりに使えています。

そこで、Pixel も実際にはストアクレジット呪縛があったので、Pixel 6 から Pixel 9 Pro まで毎回買い換えていました。が、Pixel を使うとどうしても iPhone と比べてしまい、あ〜 iPhone の方がいいな〜と思うことが多々ありました。

そこで、ずっと気になっていた、 Foldable 端末。ごにょごにょな Surface Duo は使ったことがあったのですが、そもそもの完成度が低く数ヶ月で手放した思い出があります。今回、S ペンは使えなくなったものの( S ペンは Galaxy Note10+ で使ったことがあるがペンを使ったことはほぼ無い)、めちゃくちゃ薄くなり、軽くなった Z Fold 7 が登場したわけです。 SNS (Twitter / YouTube )で見るたびに購入意欲があがり、最終的には入手することとなりました。

最終きっかけの動画

使い心地は?

Image

開いた時の薄さはすごく、iPhone 15 Pro Max よりも軽く感じます。(軽いのかも)

ただ、サブ液晶がかなり優秀であまり開かなくてもサブ液晶でずっと過ごせます。

iPhone からの移行のやつは、iPhone が 512GB モデルを使っていたこともあり、エラーで移行できませんでした。

LINE 問題

ちょっと前に Android の LINE Lite が終了し、サブ端末での LINE が使えず困っていたのですが、「Android端末をサブ端末として利用する」が利用出来るようになり、iPhone ユーザーが Android をメイン端末として昇格できる懸念がだいぶ減りました。

Android端末をサブ端末として利用する|LINEみんなの使い方ガイド
誤ってトーク履歴を削除してしまうケースが発生していますので、サブ端末として利用...
iconhttps://guide.line.me/ja/signup-and-migration/android-secondary.html
image

iCloud写真 依存問題

iCloud に課金してますか?私はしています。
なぜかでいうと、iCloud 写真が 1.6TB もあるからなのです… iPhone 16 Pro Max でも本体容量は 1TB 足りないのです… ファミリープランを契約してて 2TB で足りなくなったので 6TB を契約しています💸💸💸

Image

ただし、iPhone 写真のバックアップ先に、Google Photo をずっと続けており、2010 年の写真から残っています。それなら、 Google Photo を正としていけばいいのではということで、iPhone の写真アプリを配置していた場所に Google Photo を置きました。これで写真を確認するときに Google Photo を参照するようになります。ただし、iPhone から Twitter や Instagram などから画像をアップロードしたいときは、Google Photo を開いて共有からする必要があるので少し不便ですが、まあメインは Z Fold 7 なので!!問題ないです!

一番の魅力だった Apple 端末間の共有がなくなった

iPhone セルラー通話機能 や、ユニバーサルクリップボード機能がなくなったのがはやり痛いです。iPhone を見てなくても Mac に電話や SMS が届いたことがわかる、Cmd + C したら iPhone ⇔ Mac でコピペされる…これは途轍もなく便利です。

出来なくなると結構不便だなぁと感じました

1Password iPhone に最適化されすぎてない?

もうずっと使ってる 1Password ですが、 iPhone では Safari やアプリで自動入力がとてもスムーズだったのですが、Android 版 1Password は メアドやID欄で 1Password を選択してもうまいこと入力されず空白のままです。無理です。これが嫌すぎて iPhone に戻りたくなりました。頻度は低いとはいえ、新しいサイトやアプリで登録するときやクレジットカードの入力ではかなりストレスが溜まります。おこです

Wallet がダメそうです

Galaxy Z Fold 7 には、Google Wallet と Galaxy Wallet というものが存在していて、設定か何かでエクスプレスカードの設定がおかしくなります。昨日まで何もしなくても Google Wallet のクレカのタッチ決済が立ち上がっていたのですが、今日は何も反応しなくなりました。なんかけんかしてるみたいです。しかも治し方がわからないので、Apple Watch の Suica で払ってます。

と、いっていますが…

Galaxy Z Fold 7 はいいガジェットです!本当に薄い、軽い、サブ液晶でも何の問題も無く使える!開いたら大画面!本当に面白いガジェットです。使う度にワクワクして、どういう使い方をしようかな〜と開いた時には思えるガジェットです。

やっぱり Foldable 端末心配で Galaxy Z Fold 7 高いので、今回は SoftBank の 新トクするサポート を使ったので、1年後には返してしまうのですが…

iPhone 17 Air いいなあ…